このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢
YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・
👇 気になる方はこちらからチェック👇
どうも僕です。
外国人の保険料未納対策をやるよー!って、記事があったので共有。
簡単にまとめるとこんな感じ。
①外国人の国保未納に対策強化
→2027年6月から、外国人の国民健康保険料未納者に対し、在留資格の更新や変更を原則認めない仕組みを導入する方針なんだそうな。
②医療費不払いも在留審査に反映
→医療機関から外国人の不払い情報を収集し、出入国在留管理庁と共有。中長期の在留資格審査に反映させる方向らしい。
③「秩序ある共生社会」を目指す
→上野厚労相は「日本人と外国人が互いに尊重し、安心して暮らせる社会」を実現するため、社会保障制度の適正利用を進める考えを示した模様。
なんだそうな。
これはしっかりした一歩だと思いますね。日本の社会保障制度は「みんなで支え合う」仕組みだから、保険料を納めずにサービスだけ受ける状況が続けば、真面目に払っている人たちの負担が重くなるのは当然ですよね・・・
そういった不公平をなくすためにも、在留資格の更新と結びつけるのは現実的な方法だと思ったアタス。
もちろん、事情があって払えない人や制度を理解できていないケースもあるでしょうから、そういった人たちへの丁寧な説明やサポートも同時に必要だけどね。w。
でも「共生社会」を本気で目指すなら、お互いが同じルールのもとで責任を果たすことが大前提だよなぁ・・・と思ったサラリーマンでした。
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

