このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢
YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・
👇 気になる方はこちらからチェック👇
どうも僕です。
三井住友FGがAI社長を導入するよー!って、記事があったでの共有。
簡単にまとめるとこんな感じ。
①三井住友FGが「AI-CEO」を本格導入
→三井住友フィナンシャルグループは、中島達社長の発言を学習した生成AI「AI-CEO」を7月から本格運用し、行員3万人が業務相談に活用できるようにしたそうな。
②経営者視点の提案支援が可能に
→AI-CEOはチャットで中島氏らしい回答を返すほか、経営目線での提案のブラッシュアップにも対応しているとのこと。
③音声アバターや「AI上司」も展開予定
→中島氏のアバターをイベントで活用する構想や、行員の知見を反映した「AI上司」も今年度中に試行される予定らしい。
なんだそうな。
こういった大きな企業は「経営者」と社員がお話しできる機会なんて、一生にあるかないかだと思うので、気軽に「経営者の判断基準」が聞けるのは面白い試みだなと思ったあたす。
ただ「AI学習」なので、使用している人には気が付かないところで「本人(経営者)」とは違う意志が学習されてしまった時が怖いですよね・・・
「AI社長がそういってるんだから従っておけ」と、本人に相談せずに意思決定が下される機会も少なからず増えていきそうだなぁ。(未来)
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓