このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢
YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・
👇 気になる方はこちらからチェック👇
どうも僕です。
車関税が遅れるかも?って記事があったので共有。
簡単にまとめるとこんな感じ。
①自動車関税、日米で15%に合意
→米国が日本に課す相互関税と自動車への追加関税を合計15%に引き下げることで日米が合意。8月1日実施を目指し、赤沢経済再生相が米側に強く働きかけしたそうな。
②関係省庁で履行確認、作業部会も開催
→官邸で関税問題の作業部会を開催し、関係省庁が「合意内容の着実な履行が重要」との認識を共有したとのこと。
③半導体・医薬品も関税15%に
→赤沢氏は、日米政府間合意により、半導体や医薬品についても最も低い国の関税率(15%)を日本に適用する方針を示した模様。
なんだそうな。
25%から15%への関税は頑張った方なのかな?と素人ながらに思ったんだけど、それでも本来0関税を目指していたらしく、そう考えると結構重たい関税ですよね。
また実行される日にちも明確ではないらしく、ここもまた油断できない模様。
製造業や医療機器関連企業にとっては、コストが増えてしまい白目になりそうだよなぁ・・・
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓