にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

生活

【安全資産?】「ビットコイン」が少しずつ「資金逃避先」になっているそうですな?

このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢

YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・

👇 気になる方はこちらからチェック👇

どうも僕です。

ビットコインが「安全資産」の地位を少しずつ確立してるかも?って、記事があったので共有。

簡単にまとめるとこんな感じ。

①米ドルの弱さとBTCの強さが対照的

→中東の緊張が高まる中、本来なら安全資産とされる米ドルが買われず、ドル指数(DXY)は2022年以来の安値圏に。一方、ビットコインは約10万7930ドルまで回復し、底堅さが注目されているとのこと。

②ビットコインは「新しい安全資産」?

→複数のアナリストが「法定通貨の衰退」を指摘し、地政学リスク下でもビットコインが支持される動きを評価。これまでのような「ドル一強」の時代と異なり、BTCが逃避先としての役割を担い始めている可能性が示唆されているそうな。

③仮想通貨は「現代の新興市場」

→アナリストのクーツ氏は、ドル安が起点となった2000年代初頭の「資金の流れ」を仮想通貨に重ね、「今の新興市場は仮想通貨」と強調。エネルギーと成長性を持つ投資先として仮想通貨の魅力が再評価されている模様。

なんだそうな。

「中東情勢」や「何かしら大変な危機(曖昧)」が起きた時は、黙って「ドル」「米国債」を購入するのがお決まりでしたが、ここ数年は「ビットコイン」を購入することが多くなってきているそうですね。

まだまだ日本では受け入れられておりませんが、世の中に浸透し切った後に「旨味」なんてものは残っていないと思っているアタス。

「先行者利益」という言葉もあるので、アタスはふらつきながらも定期購入していきたいと思いますー

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)