このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢
YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・
👇 気になる方はこちらからチェック👇
どうも僕です。
JPモルガンが「ビットコインは割安」とお話ししている記事があったので共有。
簡単にまとめるとこんな感じ。
①ビットコイン、公正価値より割安?
→JPモルガンの分析によると、ビットコインはボラティリティ(変動率)を調整すると金に比べて割安に取引されている。リスクを考慮した「理論価格」は約17万ドルで、現在価格から約67%の上昇余地があるらしい。
②短期的には下落ムードも
→実際の市場では、ビットコインが10万ドルを割り込み4か月ぶりの安値に。
他の投資会社は慎重姿勢を強め、マクロ経済の不透明感や大口投資家の売りで、短期の上昇余地は限定的との見方が出ているとのこと。
③成熟期に入るビットコイン市場
→ギャラクシー社は2025年の価格予測を18万5000ドル→12万ドルに下方修正。
ETFによる資金吸収やボラティリティ低下で、ビットコイン市場は「急騰」よりも「安定成長」に移行する段階にあると指摘している模様。
なんだそうな。
正直、JPモルガンの“理論価格17万ドル”って数字はワクワクするけど、ちょっと現実離れしてる気がしてきたアタス・・・
ただ、金との比較で「割安」って言われるのは面白いし、長期ではポジティブな見方もできるのは今も変わらないなぁ。w。
それにしても、最近の市場は本当に落ち着いてきた感じがあり、昔みたいなドカンと上がる相場じゃなくて、“成熟した資産”っぽくなってるのが印象的ですよね?
インデックス投資みたいに、焦らず淡々と積み上げるスタイルが合う時期かも?と思えてきたアタスでした。
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

