このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢
YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・
👇 気になる方はこちらからチェック👇
どうも僕です。
イビザ島では給料の9割が家賃だよー!って、記事があったので共有。
簡単にまとめるとこんな感じ。
①観光客急増、イビサ島の光と影
→人口16万人のイビサ島に、2024年は観光客328万人が訪問。その多くが外国人で、リゾート人気は健在なんだそうな。
②住宅不足と家賃高騰が深刻化
→観光用の短期賃貸が増え、地元住民や労働者の住居が不足。家賃は給料を超えるほど高騰し、シェア生活や隣島からの通勤、テント暮らしを余儀なくされる人もいる模様。
③当局の取り締まりと今後の課題当局の取り締まりと今後の課題
→イビサ評議会は違法賃貸広告をAIで摘発し、罰金を科すなど対応を強化。しかし観光ブランド力は依然強く、住民の暮らしとのバランスが課題となっているそうな。
なんだそうな。
観光客が増えているのはいいことだけど、それなのに地元住民の人が生活苦しい状態になるのは本末転倒ですよね・・・
地元住民あっての観光だと思うので、これは改善して欲しいところ。
早々に対応できないと、もてなす人がいなくなるぞ?w
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓