どうも僕です。
米国株式市場は「6営業日続伸」だったよー!って、記事があったので共有。
簡単に要約するとこんな感じ。
・S&P500は6営業日連続上昇の後、上昇が一服したそうな。
・4月の安値から20%近く上昇していたが、買われ過ぎとの見方が台頭の模様。
・大型ハイテク株が下落(例:アルファベット▲1.5%)、ただしテスラは唯一上昇とのこと。
だそうな。
今後株式市場の展望とリスクはこんな感じ。
・「新たな材料(起爆剤)」が必要との声が出ているそうな。
・JPモルガンは「関税不安」「経済指標の弱さ」「財政懸念」がリスクと指摘している模様。
・テクニカル的には過熱感が強まりつつあり、調整の可能性ありとのこと。
だそうな。
4月の安値から「20%」も上昇しているのであれば、一旦落ち着くのは自然なことですよね。楽観ムードの時こそ落ち着かないとあかんのだけど、ドルコストで購入しているワシは全く気にしてなかったのが事実・・・(こんな上がってたんだねw)
また「テスラ」が「イーロン・マスク氏」の「CEOまだやるぞ!!!」で株価上昇しているのはワロスなんだけど、やめるって言われても困るんよね。正直彼のカリスマ性?で投資している人は少なからずいると思うから。w。(ワイのこと)
まぁ。まとめると米国株は強いよなぁ・・・(小並感)
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓