にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

生活

【社会問題】子供の大半が「睡眠不足」になっており「うつや不安」のリスクを高めるそうな・・・

どうも僕です。

日本人の子供の大半が「睡眠不足」だよー!って、記事があったので共有。

子供の多くが推奨睡眠時間を満たしておらず、睡眠不足が学習や精神的健康に悪影響を与えていることが、近年の大規模調査で明らかになったそうな。

東京大学の上田教授らによると、小学生から高校生まで1万4千人を調べた結果、ほとんどの子供が睡眠不足であり、特に高校生では6時間未満の睡眠が27%に達していたとのこと。

平日と週末の睡眠時間の差により「社会的時差ぼけ」が生じ、集中力や健康に悪影響が出るという。また、5時間半未満の睡眠はうつや不安のリスクを1.5~6倍に高めるとされるそうな。

順天堂大学の谷川教授は、小学生2万5千人の調査から、睡眠不足や睡眠呼吸障害がADHDのような症状に関連する可能性を示し、早期発見と適切な対応の重要性を訴えているとのこと。

最近は「スマホゲーム」「塾」「家庭の生活リズム」などの要因によって「睡眠時間」が少なくなってしまうことが多いから、意識して睡眠時間を取ろうと思わないと少なくなってしまいますよね・・・

僕も意識して睡眠時間を確保してからは、日中の眠気はなくなりパフォーマンスも上がった気がするので、今後も意識して睡眠時間は確保するようにしたいと思いましたー(子供の感想)

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)