このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢
YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・
👇 気になる方はこちらからチェック👇
どうも僕です。
バフェットが日本に静かに仕込んでいるよー!って、記事があったので共有。
簡単にまとめるとこんな感じ。
①バークシャー、今年2度目の円建て社債を検討
→ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが、みずほ証券とBofA証券を主幹事に円建て社債を発行へ。発行額は未定で、条件は近日中に決定予定らしい。
②円債市場の注目集まる
→海外発行体による円建て債が減る中での動き。円金利上昇への警戒も強まる中、今回の発行が市場の資金余力を測る「試金石」になると専門家は指摘したそうな。
③日本商社株への思惑も
→バークシャーは日本の商社株を着実に買い増し中。調達資金が商社株投資に回るとの見方もあり、6日の東京市場では商社株が一斉に上昇した模様。
なんだそうな。
バフェットがまた円建て社債を出すって話、やっぱり日本市場への本気度が伝わりますよね?
普通なら円金利が上がりそうとか、為替が不安定とかで慎重になる局面なんだけど、そんな中で2度目の発行っていうのは明確な意図を感じるよなぁ・・・
たぶん背景には、商社株への長期投資戦略があるんだと思うんだけど、三菱商事や三井物産の保有比率を着実に増やしてるし、短期の値動きよりも日本企業のキャッシュフローや資源・物流ネットワークの強さを評価してる感じもありますね。。。(きっと)
個人的には、こういう「逆張りっぽい動き」がすごくバフェットらしいなと思ったし、誰もが様子を見てる時に静かに仕込むスタイルは昔から変わりませんね。w。
日本市場への信頼と長期的な視点が感じられる内容だと思いましたとさ・・・(鼻毛)
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

