にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

生活

【興奮】三井が「タワマン」の「転売対策」を始めたそうやん???

このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢

YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・

👇 気になる方はこちらからチェック👇

どうも僕です。

三井タワマンが転売対策をはじめたよー!って、記事があったので共有。

簡単にまとめるとこんな感じ。

①タワマン転売に「待った」 三井不動産が異例の対応

→東京都中央区の新築タワマン「セントラルガーデン月島 ザ タワー」で、引き渡し前の転売行為が判明した場合、数千万円の手付金を没収し契約解除する方針を発表したそうな。

②営利目的の転売を抑制し、実需層を守る狙い

→三井不動産レジデンシャルは、短期転売目的の購入が増えており、「一般の居住希望者が買えなくなるのを防ぐため」と説明。引き渡し前の売却禁止を明文化するのは初とのこと。

③価格高騰を背景に転売利益が横行

→コロナ禍以降のインフレでマンション価格が上昇し、契約から引き渡しまでの間に値上がり益を狙う転売が増加。タワマンをめぐる投機的な動きへの対策が進む形となった模様。

なんだそうな。

いや〜三井不動産、ついに本気出してきたなって感じしますよね?w

転売目的の購入を明確にNGにして、しかも「手付金没収」って…なかなか興奮することしてくるなと感じたアタス。

でも正直、ここまでやらないと「実際に住みたい人」が買えない状況になってたんですよね・・・

タワマンって本来、暮らすためのものなのに、最近は“転売して儲ける商品”みたいになってて、ちょっとおかしな感じになってますたし・w。

ただこういうルールができると、短期転売で儲けてた層は一気に動きづらくなりますよね。(興奮)

結果的に、タワマン価格の異常な上昇も少し落ち着くかもしれません。

個人的には、「これをきっかけにマンション市場が少し健全化してくれたらいいな」と思いましたとさ。w。w。w。

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)