このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢
YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、このような内容を“3分でサクッと”動画解説してます🎥※3分間に合ってません・・・
👇 気になる方はこちらからチェック👇
どうも僕です。
コロプラが「早期退職者」を募集するよー!って、記事があったので共有。
簡単にまとめるとこんな感じ。
①コロプラが希望退職で70人を募集
→モバイルゲーム市場の環境変化を背景に、26歳以上の正社員約70人を対象とした「キャリア転進支援制度」を導入。退職日は2026年1月末で、特別退職金や再就職支援を実施するそうな。
②エンタメ事業の赤字が続く
→2025年9月期も営業赤字が継続。新作ヒットの難しさなどを理由に、長期的な安定と持続可能性を高めるため人員整理を決断した模様。
③特別損失は約2億円を計上へ
→希望退職関連の費用として、2026年9月期第1四半期に2億1000万円の特別損失を計上予定。通期では売上微減、最終赤字となったらしい。
なんだそうな。
コロプラが希望退職制度を導入するとは、いよいよ厳しさが本格化してきた感じですよね・・・
スマホゲーム業界はヒット依存が激しく、昔のように“新作を出せば売れる”という時代ではなくなっているので、ここ数年で多くの中堅メーカーが同じような岐路に立たされているように感じますね。w。
決算を見ると、売上こそ大きく落ちていないものの、営業赤字が続いているのは固定費や開発費が重くのしかかっている証拠なんだろうなぁ。
かつて『白猫プロジェクト』などでスマホゲームの黄金期を築いた会社だけに、もう一度存在感を示せるか注目したいなぁ・・・と感じたサラリーマンでした。
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

