どうも僕です。
早速ですが、今回もご質問にお答えしていきたいと思います。
僕のところに届いたお便りは、以下の通りになります。
こんばんは。
今、草野球で投手をしているものです。
対戦相手に社長がいるのですが、
自チームのキャッチャーが内角高めのボールを要求してきます。
相手チームはとても強く、内角を攻めないと試合には勝てないものだとわかるのですが、それ以上に何かを失いそうです。
ぼくはどうしたらいいですか?
これはとても深刻なお悩みですね。
今回も僕なりに真摯にお答えしたいので、真面目にお答えしていきたいと思います。
今後、皆様の役に立つかもしれないので、おもむろに見ていってくださいな。
ではれっつらご!!!
グラウンドではみんな平等のはず・・・気にせず投げていこう

グラウンドでは平等の関係だから、思い切ってやってもよい
という言葉を聞いたことはありませんか?
ここでうろたえていては駄目です。
あなたがしっかりやらないとチームの士気が落ちてしまいます。

ここは気合入れてぶち込んでいきましょう。
グラウンドから出たら所詮は労働者なんだ・・・

ここは無理して内角高めに投げる必要はない・・・
ど真ん中に投げておこう。
君がそこに投げたって誰も攻めやしないさ・・・

あれ?もう君はそこの社員じゃないんじゃない?

君はまだ務めているつもりなのかね?
と小さな声が聞こえてきませんか?
そうです。君は昨日解雇届けをもらったじゃないか。
なにを言っているんだよ。気にせず投げ込めよ。
草野球は週末時間を割いてみんな集まっているんだ・・・
君の一存で全てを決めようとするんじゃない。

この馬鹿門が!!!
まとめ

以下今回のご質問を回答すると、このようになります。
君は捕手のサインに首を振ることはできない
もう投げるしかないんだ・・・

この人のサインに首を振れないだろ?
ご質問者のお力に少しでも慣れればなと思います。
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓