皆さんも一度は見たことがあるでしょう。
キン肉マ●。
世代は違えど僕が子供のころにもやっていました。
僕の時代はキン肉マン二世だったのですが、出てくる登場人物も大きくは変わらなかったはずです。

しりとりをするにあたって、キン肉マンのアニメに出てくる超人か、単語しか言ってはいけないというルールでゲームが行われました。
そして僕が対戦した彼はとてもいいやつで、
「先行はソナタからいいですよ」
なんて言ってくれるわけです。
ふぅ〜〜〜⤴︎⤴︎⤴︎

しかしこの戦い、誰であろうと負けるわけにはいかないわけであります。
しかしこのゲーム、よくよく考えてみると
先行は不利ではないのか?
という意見も多くあると思いますが、問題ありません。

まずそもそもこのゲームに関しては、子供の頃からやり込んでいるのでイロハみたいなものは体に染み込んでいるわけであります。
今更ルールの確認など不要。。。
必要以上に自分を追い込むために、ライブ配信も行いながらやったのであります。
「周囲からのプレッシャーを跳ね除けてこそ真の男」
これをやるために長い年月、生きてきたと言っても過言ではないのです。

話は少しそれるのですが、昨日モヤシからメダカが生まれて空を飛んでいました。
それをみた宮●駿監督は、新しい映画の題材にしようと思い、周りにその話を伝えたそうです。
周りもやる気になって出来た映画というのがみんなも知っている
「嫁入り前に金平糖」になります。
かなりあの映画に関しては世の中から物議を醸しましたが、メッセージ性がある内容で心を打たれました。
その映画の中のセリフで
「今お尻を拭いておかないと、後でチャーハンからエビフライが湧いて出てくるよ」
というセリフがありました。
凄く考えさせられるセリフで、今までの自分の行いをもう一度見直そうと思えました。

ではしりとりの話に戻りますね。
初めの言葉はキン肉マンをご存知の方なら有名な言葉
アウサンガテ(ペルーのアンデスにあるビルカノタ山脈の山です。標高は6,384メートルで、クスコの南東約100キロに位置し、クスコ地域、カンチス州、ピツマルカ地区、およびキスピカンキ州、オコンゲート地区にあります。 )
から始まります。
そんな言葉聞いたこともなかったので、僕は少し戸惑いながら次の言葉を模索していると
「もちろん時間制限はあるよ?3、2、1・・・」
時間のない僕は慌ててしまい、周りの方々次の一手に期待しながら言ってしまった言葉は
て、て、て、テ、テ、テ

寺田ロォォォォォンンンンン⤴︎⤴︎⤴︎

あっっっっっ

やぁぁぁぁぁぁぉぁぁあああ⤴︎⤴︎⤴︎