紅茶の魅力に気がついた僕です。
これで僕もおそらくいけてる大人の仲間入りなことでしょうよ。
あらためて僕です。
皆さんは普段からキックボードを使用しておりますか?
使用している方だったらわかると思うのですが、結構便利なんですよね・・・
ですが!!!
知らない人からしてみれば「なぜ便利なのか」、「一体どこで活躍するのか?」わからないはずだと思います。
今回はどんな時にキックボードが一番活躍するのか?考えてみましたので良かったら見てくださいな!
ではれっつらご!!!
少し離れたところに移動する時

これは当然言わなくてもみんな知っていることだと思うのですが、確認のために書いておきます。
当たり前だと思っていると思うのですが、やはり早いんですよね。
そして何と言っても楽チンなんですよ・・・
忘れちゃいけないと思って、確認のために書いておきました。
では次に行きましょう。
歩行手段しかない人の前での走行したときの優越感

歩行者の隣で、キックボードで通って見てくださいよ。
「快感・・・」
と某CMのセリフをついつい言ってしまうのです。
わかります。
やはり相手より優位に立っているときに人間出るものなんですよ。
コロナ禍での三密の回避

これ結構、関東の方では当たり前らしいですね。
「アタス知らなかったよ・・・」
1.一人乗りなんで、近距離で相手といることがない
2.他人と密閉空間を避けることができる
3.もちろん密集も避けることができる。(多いところに行っても滞在時間ほぼゼロ)
なんて素敵な乗り物なんや・・・w
まとめ

あらためてキックボードの良さが伝わったかと思います。
昔はよく乗っていたんですが、大人になってから全く乗っていなかったので、そもそもまだあること自体驚きました。
やはり良いものは残って行くんですね。
あなたも、この機会にキックボードをもう一度乗ってみてはどうでしょうか?