ジリ貧状態からの脱出を夢見る男、僕です。
記事をご覧になっている貴方!!!
恐らく子供の頃に慈善活動をしていた方が多いと思います。そうでしょう?
しかし小さな頃から慈善活動(ボランティア)をしていると、周りには大人ばかりではなかったでしょうか?
そうなると同年代の人達とは感覚がずれてきてしまい、大人がやるような行動を、子供の頃からやってしまいませんでしたか?
周りはオレンジジュースとかを飲んでいるのに、自分だけブラックコーヒーを飲み漁り、
「まじおまいら頼むぜぇ、こどもだなぁ」
なんて思っていたわけですよ。(当時の僕のあだ名BOSS)
しかしブラックコーヒーに飽き足らず、大人が嗜みそうなものばかりやっていた僕。
僕が当時ブラックコーヒーを飲んでイキリ倒していたもの以外のものを、今回はご紹介していきたいと思います。
ではれっつらご!!!
熱々のグラタンをノーフーフーで食べきる

恐らくこちらは、イキリだした初期の方で通る道でしょう。
僕ももちろんこちらを通ってきました。
子供じゃなくても「ふーふーをする人」が多い中、幼児の僕が「のーふーふー」でいるところを周りに見せる事で
「あれ?なんか彼って大人らしくて魅力的だわ。興奮するンゴね」
なんて事になる事でしょう。
そして僕は一度だけやって終わりではなく、何回も周りの前でやったことで地位を築き上げてきました。
そしてしまいにゃ、テレ●チャンピオンでグラタンノーフーフーチャレンジを見事クリアし、みち●ぱと交流することもできました。
やはり人より秀でていると、一目置かれるもんなんですね。
ちなみに代償はとても大きいです。
生徒会長に対して、全校集会で民主主義を説く

もはや明らかに生徒会長に学力、人気、人柄で負けているのは明らかなわけであります。
僕なんて小学生の時にモテると言われる「足が速い」「面白い」「勉強ができる」を全てかわした男。
先程述べた3つのどれかを持っていない人のためにも、僕は主張すると決めたわけであります。
この人の痛みを分かる人が、学校の長になるんだと・・・
そして全校集会が行われた日に、全校生徒の前で生徒会長とスクールカースト制度を無くすべきだと論争したわけであります。
「これが皆の民意だよね?」なんて思ったその時、
「なに喧嘩売ってるのよ!貴方に傾いている民意はないわ!生徒会長を支持するわ!」
なんて声が多数聞こえてきたわけであります。
大多数と違った行動、人気者に楯突こうとした結果、叩かれてしまう。
・・・
これもまた民主主義ですな。
ミツバチの縄張りに秘密基地を建てる

おそらくこの発想をするもの自体があまりいない事でしょう。
こういう思考こそが大人だと思うわけですよ。
小さな頃から自然と共存して生きていくという思想・・・
恐らく、ハイ●かグ●タか排水しかおりません。
自然のことを思いやる気持ちは、相手のことを思いやる気持ちと同じなわけであります。
これが本当の大人ってやつじゃ無いですか?
まとめ

どうだったでしょうか?
貴方も大人な行動というものに、恐れ慄いたことでありますでしょう。
たまにはこういう一面も見せておく事で、僕の評価を保っておかないといけません。
今後も定期的に、僕の子供時代にやった大人な行動をご紹介していきたいと思います。