普段皆さんは麺類何を多く食べられますか?
ラーメン、うどん、やきそば、蕎麦などなどお昼ご飯などによく候補として出てくるじゃないですか?
なんなら外食に行くときにも先ほど挙げられた食べ物が出てくる確率が多いのですが、
ソーメンよ
貴方は何故候補として一番に出てこないのでしょうか?

これだとやはりソーメンとして成り代わってしまった彼らが可哀想に思える訳ですよ。
彼らだって元々は小麦だったわけでありまして、なりたくてソーメンになったわけではないのであります。
となるとソーメンの調理の仕方を少し変えてあげれば候補としてでてくるのでは?と思った僕はいくつか料理を考えてみたのでよかったら見て行ってください。
焼きソーメン

どなたかは作った方があるだろうと思われる焼きソーメン。
これに関しては僕も何度か作った方があります。ソーメンを母が沢山作ってくれた時、どうしても余ってしまう・・・
そんな時はフライパンの上で、出汁の素を振りかけてしまえばあら不思議!?とても美味しい焼きソーメンが出来てしまうのです。
皆さんも一度どうでしょうか?
オムソーメン

ソーメンの上に、薄く焼き伸ばしたタマゴ載せて被せるといったシンプル料理。
味付けには上からケチャップやマヨネーズといった安定した調味料でも良いのですが、ここは名古屋人の僕。
付けて味噌かけて味噌を上からかけることにより新しい世界が現れます。
酔っ払ってる時に作ってみてください。
餡かけ焼きソーメン

油で揚げたカリカリのソーメンの上に餡かけをかけて食べるといったシンプル料理。
おもむろに野菜なども入れると身体の調子が良くなり、健康診断ではこれ以上なく良い数値が出ることでしょう。
ただ僕は試した事がありません。期待値だけとても高い一品になります。
まとめ

以上誰でも考えられそうな料理の数々でした。
もっとふざけてみようと思ったら、食材でふざけてはいけないという親からの教えが脳裏から離れませんでした。笑
また何かいい料理の案が出たら追加して行こうかなと思います。
以上僕からでした。