にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

小話

【冬至】卒業式で僕の名前が呼ばれませんでした。

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

どうも僕です。

早速ですが、今回もご質問にお答えしていきたいと思います。

僕のところに届いたお便りは、以下の通りになります。

こんばんはの時間帯です。

あの先ほど卒業式に参加してきたのですが

「僕の名前が呼ばれませんでした」

正直平常心ではいられませんでした。

なぜ僕は呼ばれなかったのでしょうか?

これ事前に伝えられてないことがあるからなぁ・・・

今回も僕なりに真摯にお答えしたいので、真面目にお答えしていきたいと思います。

今後、皆様の役に立つかもしれないので、おもむろに見ていってくださいな。

ではれっつらご!!!

そもそも卒業する学年ですか?

あなたが卒業式で名前を呼ばれなかったのは

そもそも卒業する学年ではなかったことが考えられますね。

ちゃんとみんなと授業を受けてきて、試験も受けて、行事を三年間(もしくは六年間)やってきましたか?

まずそこを確認してみましょう。

話はそこからです。

教育課程のどの段階かもよるなぁこれ・・・

あなたの年齢をそもそも聞くのを忘れていましたね?

「そもそも貴方は教育を受けるべき年齢」

なのかにも疑問に思っております。

あなたもしかしてもういい年齢なんじゃないですか?

ここ前からずっと気になっていたんですよ、、、

もしかして自分の名を忘れてはいないかい?

あれほど

「そちの名前を忘れないように・・・」

と言ったのに、名を忘れたりしていませんか?

それだと、この世界で一生暮らしていかないといけませんよ・・・

あなたの名前は千ではなく

昌夫

千●夫!!!

千昌だよ?

いい?卒業するときに絶対必要だからね?

もう忘れないでよ?

まとめ

以下今回のご質問を回答すると、このようになります。

そんなに卒業したけりゃ

豊尾崎聴いてから話にこいやぁぁぁ!!!

ご質問者のお力に少しでも慣れればなと思います。

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)