どうも僕です。
早速ですが、今回もご質問にお答えしていきたいと思います。
僕のところに届いたお便りは、以下の通りになります。
87歳の公子(きみこ)です。
いつも翻訳サイトで、一度英語に直してから読み直しております。
そうしてしまうと、いつも全く読めなくなって困っております。
それはこちらで解決するとして、私公子
ファッションセンスがないのであります。
公子が、ファッションセンスを磨くためにはどうしたら良いでしょうか?
とても悩ましいですね。
今回も僕なりに真摯にお答えしたいので、真面目にお答えしていきたいと思います。
今後、皆様の役に立つかもしれないので、おもむろに見ていってくださいな。
ではれっつらご!!!
ファッション界のカリスマ ドン小西さんから学ぶこと

ファッションのプロから学べば早いこと間違いないんです。
しかし!!!
参考にした人の年齢が離れすぎているとおかしな姿になってしまいかねません。
そんな僕がご紹介するのは
ドン小●さん
の名前を上げることでしょう。
一度彼のファッションを見習って見てはどうでしょうか?
ファッション雑誌から何かを得ようとする

読者モデルというのは、同年代の人たちの憧れになります。
ちなみに若い人の雑誌ばかりではないことをご存知だったでしょうか?
公子さんにはこちらをお勧めしたいと思います。
センスがあると思わせる行動を行い続ける

この世の中、センスがあると周りが勘違いしてくれたら勝ちなのです。
センスがあると思われる行動をとっていれば、あなたがきている服全てがセンスいいと思われるのです。
ちなみに僕が勧めるセンスがある行動は
DJ
になります。
80歳を過ぎた女性がDJをやっていたら、周りはどう思いますか?
・・・

イッツクレイジ〜〜〜!!!!!!!???????
まとめ

以下今回のご質問を回答すると、このようになります。
ドン小西さんから学び
雑誌からも学んだことを活かして
ナイトクラブでDJ活動を行うことで、センス爆上げ
ご質問者のお力に少しでも慣れればなと思います。
↓↓↓米国株情報を無料でお届けするメルマガ ↓↓↓
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓